訪問ってどんな世界?

先日、大学の後輩から連絡がきて

「訪問の世界ってどんなですか?ちょっと聞いてみたくて」と。

 

写真は撮影と写真公開OKして下さった患者さんの処置中の写真です。

訪問中の処置を撮影させてもらう機会はめったにないので、今回は

せっかくなので出させてもらいました。

 

百聞は一見に如かず。

 

訪問看護は本当に百人百色です。

各種処置、配薬、血糖コントロール、聞き添い、家族看護にお看取りetc

 

              

病院と違うのは、看護の場が病院でなく当然患者さんのお宅です。

つまり私たち看護師にとってはホームでなくアウェイです。

病棟と違い、家具レイアウトから物品配置から全てがオンリーワンです。

               

病棟で感じる「あの患者さんどうしているだろうか?」の答えがそのまま

訪問看護や訪問リハビリにあります。

              

言葉では伝わりきらない、訪問看護の面白さ・醍醐味。

自分が訪問への想いを抱いた時、決心したあの日を思い出しました。

               

近いうち、その後輩が事務所に遊びにくることになりました。

短時間となりますが、少しでもこの空気を感じて何かを吸収して

もらえたらうれしいな、と思っています。

 

たまには語ってみました、以上。