2019振り返り

あけましておめでとうございます。2020年は日本中が熱く盛り上がる1年になることは確実ですね!熱気に便乗しながら、ニーズも盛り上がって元気に、健康に、優しく、素敵な1年になればいいなと思います。

 

2019年はどんな年だっただろうか?

患者さまとは沢山の出会いとお別れがあった、スタッフが増えて濃ゆいキャラクターが更に色濃くなった。というところでしょうか。

リハビリに一生懸命取り組まれ、転ばずに歩けるようになっている方、お薬を間違えずに飲めるようになった方、医療依存度が高くご家族と一緒に頑張っている方、お看取り。

訪問1時間という、病院の看護やリハビリとは違う「じっくりと」したサービスなので、患者さまからもらう情報が多い多い!シビアなものも当然ですが、訪問車の中で思い出して噴出し笑いしてしまうものも(笑)

患者さま・ご家族様、主治医の先生方、ケアマネージャーさま皆様に沢山支えていただきながら、何とか食いしばり&爆笑の2019年を終えることができました。

2018年ニーズ誕生、2019年ハイハイ&よちよち歩き、2020年は一人歩きで転倒しないこと。

こんな感じで進めていければいいな、それを目指して頑張ります!

(写真は、11月に開催した「難病疾患患者のリハと環境設定」の勉強会の1コマです)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会場設営風景(※喧嘩ではありません)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

忘年会での1枚