
当ステーションでは、大学生の看護実習を受け入れています。
今年も8月下旬からスタート、多くの学生が何クールかに分かれて在宅看護実習を行います。
私が学生だった時は、在宅看護実習はものすごーーくアッという間に終わってしまい(そもそもの単位が少なく設定されていた)、学生の多くは「印象の薄い分野」に映っていたようなイメージでした。
気づけば2025年はすぐそこ。最近では在宅分野の単位が少し増えているようなシラバスの様です。
つまり、在宅医療・在宅看護・在宅介護福祉の需要が当たり前に高いということです。
今日は宣伝です!
「だけじゃない帝人!」の帝人が運営しているポータルサイト「NsPace」に、私金子のインタビューが掲載されました。
ご興味ある方は是非ご覧ください。